9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

笠間市議会 2019-02-27 平成31年第 1回定例会-02月27日-01号

職員働き方改革についてですが、この4月から時間外労働規制が施行され、原則として月45時間、年間360時間が時間外勤務の上限となります。これまで以上に事務執行効率化を図り、職員働き方改革に取り組んでまいります。  また、職員の資質の向上が重要でありますので、市の運営を担う人材としてのあるべき姿を示した「笠間市職員人材育成基本方針」について、時代に即した内容の見直しを行ってまいります。  

筑西市議会 2018-03-06 03月06日-一般質問-04号

まず、国の動向でございますが、政府が発表しました働き方実行計画において、医師については時間外労働規制対象とするが、医師法に基づく応招義務等特殊性を踏まえた対応が必要であるため、医療界参加のもとで検討の場を設け、質の高い新たな医療医療現場の新たな働き方実現を目指す方針が示されております。したがいまして、医師の適応は5年先送りとなりまして、十分な検討期間を設けることとなっております。

鹿嶋市議会 2018-02-22 02月22日-一般質問-03号

今、政府の言っている月100時間などの過労死判定基準を超えるような時間外労働規制は論外だと言わざるを得ませんが、ワーク・ライフ・バランスの面からも次世代育成特定事業主行動計画を市が策定し、目標を持って進めていると思っております。これまで時間外勤務の縮減にどのような努力をされたのか、その成果は上がっているのか伺いたいと思います。 また、小中学校の教諭には、時間外勤務の概念が法律上ありません。

龍ケ崎市議会 2012-03-22 03月22日-06号

さらに,医療への自由競争持ち込み,食の安全基準表示緩和公共事業への外国企業参入労働規制緩和共済制度廃止など,従来から日本に解決すべき事項として要求してきたことを協議対象にするよう強力に求めてくるでしょう。 このような心配があるからこそ,全自治体の8割にもおよぶ多くの自治体や,さまざまな分野団体参加反対,あるいは慎重な対応を求めてきたのです。 

守谷市議会 2012-03-08 平成24年第 1回定例会−03月08日-目次

さらに,医療への自由競争持ち込み,食の安全基準表示緩和公共事業への外国企業参入労働規制緩和共済制度廃止など,従来から日本に解決すべき事項として要求してきたことを協議対象にするよう強力に求めてくることは明らかです。  このような心配があるからこそ,44道府県や全市町村の8割余におよぶ議会,さまざまな分野団体参加反対,あるいは慎重な対応を求めてきたのです。

土浦市議会 2011-12-13 12月13日-03号

締結国間における自由貿易実現を目的とし,2015年をめどに関税の完全撤廃を目指すばかりでなく,金融,電子取引などのサービス,公共事業や物品などの政府調達方法,技術,特許,商標などの知的財産権,投資のルール,労働規制環境規制の調和など,21分野にわたる様々な内容を含む経済協定となっております。 菅首相の表明以来,各方面でメリット・デメリット論を中心にそれぞれの立場で議論がなされてまいりました。

つくば市議会 2011-12-08 平成23年12月定例会-12月08日-03号

ただし労働規制の方に関して、これが撤廃された場合には、賃金の低下や雇用問題に大きな問題が生じるとも言われております。  また、医療関係混合医療などが拡充されることによって、さまざまな医療、現在の健康保険制度が崩壊するというふうなことも言われております。  ただ対象品目が定まっていない状況ですので、市としましても、国の動向を注視して情報収集に努めてまいります。 ○議長(飯岡宏之君) 橋本佳子君。

龍ケ崎市議会 1999-06-22 06月22日-04号

時間外労働規制についても,女性保護規制撤廃に伴う男女共通規制の要求にはほど遠いものです。有効な規制にはなっていません。 今回の条例改定は,休憩時間を一斉に与えないことができる規定や,育児または介護を行う職員勤務時間の制限等ですが,育児介護以外ではどんな状況のもとでも深夜勤務をせざるを得なくなり,労働者の生活を根底から切り崩すものになります。

  • 1